巻き爪・さし爪とは

巻き爪(湾曲爪)・さし爪(陥入爪)は、爪のふちが皮膚に食い込んでいる状態をいいます。主に足の親指に起こり、ひどくなると化膿して腫れ、強い痛みを伴います。原因は生まれつきの場合もありますが、ほとんどが後天的なもので、爪の切りすぎ(深爪)、先のとがった靴の着用、運動、長時間の歩行、外傷などにより発症します。
当クリニックでは、患者様の症状に合わせて、さまざまな方法での治療を行っております。
治療期間
爪の厚さや巻きの強さ、炎症や感染の有無によって個人差があります。症状が軽い場合は1回の矯正で楽になる場合もありますが、巻きが強い方は1年以上かかる場合もあります。
矯正方法
矯正治療に伴う痛みはありませんので、安心してご相談ください。
超弾性ワイヤー挿入法
爪先に2ヶ所穴を開け、超弾性ワイヤーを通して固定します。
ワイヤーは弾力が非常に強いので、曲げても折れることは無く、真っすぐに戻ろうとする性質を持っています。
このワイヤーの性質を利用し、変形した爪を平らに矯正していきます。
約2ヶ月おきにワイヤーの入れ替えを行います。
VHO式巻き爪矯正
専用のスチールワイヤーを爪の左右に引っ掛け、専用のフックで巻き上げて爪を持ち上げます。
人工爪でワイヤーの固定部分をカバーするので日常生活に支障はありません。
固定したワイヤーは約4ヶ月おきに付け替えを行います。
深爪で超弾性ワイヤー挿入法ができない方におすすめです。
人工爪による巻き爪治療法
巻き爪になる大きな原因として、長年にわたる爪の切りすぎ(深爪)があげられます。
爪が短い場合の巻き爪でお悩みの方に、人工爪(スカルプチャー)を用いて爪の長さを出す治療を行います。
ある程度爪の長さがあると、爪は巻きにくくなり、痛みも軽減されます。
ご自分の爪の上に沿って、アクリルの人工爪を装着することで爪を補強し、長さを出して痛みを軽減させます。
薄い爪、弱くて割れやすい爪の補強などにもおすすめです。
治療費
※巻き爪矯正は健康保険適用外となります。診療が終わる30分前までに受付をお済ませ下さい。
- ■超弾性ワイヤー挿入法
- ワイヤー1本4,000円+施術料金(保険適用外)
※1本のワイヤーで親指3~4本分です。治療経過により必要であれば、買い足していただきます。 - ■VHO式巻き爪矯正
- 1回10,000円+施術料金(保険適用外)
※ワイヤー代、材料費含みます。 - ■人工爪による巻き爪治療法
- 指1本につき1,000円+施術料金(保険適用外)
※表示価格は全て税抜きです。


■〒510-0088 三重県四日市市元町5-11
■TEL 059-352-8539
■受付時間 9:00~12:00、15:30~18:00
(土曜日12:00まで)
■休 診 日 木曜日・日曜日・祝日・土曜日午後
■診療科目 皮膚科・アレルギー科・
メディカルエステ

【大きな地図で見る】